23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

渋川市議会 2022-12-05 12月05日-03号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 巻公民館駐車場スラグ関係でございますけれども、今度新たに新しい公民館を建てるべく場所にそういったスラグがあったということが明らかになったところにつきまして、市の中で連携がきちんと取れていなかったということにつきましては大変申し訳ないと感じております。それも事実でございます。  

渋川市議会 2022-11-30 11月30日-01号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 今、土壌汚染関係で、古巻公民館建設工事関係でご質疑いただきました。この古巻公民館建設工事におきましては、公民館用地で大量の土砂を動かすということでありましたので、土壌汚染対策法に基づきまして、形質変更の届出というものを県に提出をいたしました。そうしたところ、県から土壌汚染状況調査をするようにということで命令が出てきたものでございます。

渋川市議会 2022-09-16 09月16日-05号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 先ほど教育長からもございましたスタディアシスタントですとか特別支援教育支援員、こうした対応になりますけれども、スタディアシスタントにつきましては、学級担任補助ですとか授業中の指導補助を主な目的としております。小学校の低学年、1年生から3年生について学級児童の数に応じて配置をしておるものでございます。

渋川市議会 2022-06-09 06月09日-01号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) ただいまご上程いただきました議案第71号 訴訟上の和解について、提案理由並びに議案内容をご説明申し上げます。  議案書の93ページをお願いいたします。初めに、提案理由について申し上げます。国家賠償請求事件について和解を成立させたいので、地方自治法第96条第1項第12号の規定により、本案を提出するものであります。  

渋川市議会 2022-03-14 03月14日-04号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 公民館に係る個別施設計画内容、また施設の改修、更新、優先順位についてということでお答えをいたします。  本市では、6市町村が合併したことによりまして多くの公共施設を抱えており、市町村合併後およそ16年が経過する中でこれらの公共施設老朽化が進行しているため、その対応が課題となっておるところでございます。

渋川市議会 2021-12-06 12月06日-04号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) ただいま黒井峯遺跡、また金井東裏遺跡、こうした国や県指定の貴重な遺産の活用をさらに工夫できないかというご質問を頂戴いたしました。旧子持村が黒井峯遺跡の本格的な発掘調査を昭和60年度に開始してから既に35年ほど経過しております。発掘調査は5年に及びまして、その後平成5年に国の史跡に指定され、平成8年度からは用地公有地化を開始いたしました。

渋川市議会 2021-12-03 12月03日-03号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) おはようございます。  ただいま本市小中学校における不登校現状傾向についてご質問いただきました。不登校児童生徒数は、全国、県ともに年々増加しております。渋川市においても増加傾向でしたが、平成30年度と令和元年度については小中学校で減少し、令和2年度からまた増加している状況でございます。

渋川市議会 2021-11-30 11月30日-01号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) ただいまご上程いただきました議案第131号 渋川図書館堀口基金条例について、提案理由並びに内容のご説明を申し上げます。  追加議案書の1ページをお願いいたします。初めに、提案理由について申し上げます。本年11月、渋川市在住の堀口靖之氏から多くの市民が利用する図書館のために役立てていただきたいとの希望により、寄附の申出がございました。

渋川市議会 2021-10-05 10月05日-05号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 通学路安全点検取組についてということのお尋ねでございます。  渋川市では、毎年7月に渋川通学路安全推進会議を開催しております。その中で、通学路安全確保に向けて共通理解を図った上で、夏季休業中を中心に通学路合同点検を実施しており、交通安全面だけではなく、防犯や防災の面からも危険箇所点検しております。

渋川市議会 2021-09-30 09月30日-03号

教育部長島田志野登壇) ◎教育部長島田志野) 引き続き、10款教育費についてご説明申し上げます。  216ページ、217ページをお願いいたします。10款教育費執行率は、83.9%でありました。  1項1目教育総務費不用額欄11行目、委託料は、通学バス運行事業委託料などの執行残額であります。218ページ、219ページをお願いいたします。

  • 1
  • 2